ここではDC版ガンダム外伝に登場したジオン側の人物たちを紹介しています。
各アイコン使用元:「くすいぃの巣窟」様
ヴィッシュ・ドナヒュー | |
アイコン |
![]() |
和名 | ヴィッシュ・ドナヒュー |
英字表記 | Visch Donahue |
声優 | 平田広明 |
登場作品 |
DC「機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…」(原作ゲーム、小説、コミック) |
個人的名台詞 |
「何でもない。ただ自分は軍人には向いていなさそうだということにいま気がついただけだ。 |
詳細 | オーストラリア方面軍MS部隊隊長であり、『荒野の迅雷』の通り名で両軍を通じてよく知られている。 その名の通り、機動力を生かした作戦を得意としており、 同じエネルギー、弾数で出撃したとしても他の兵士の倍近い戦闘時間を戦い、 3倍の戦果を上げると言われている。 愛機であるMS-07B グフを失ってからは、地上用にカスタマイズされたMS-14G ゲルググに乗り換え、 たった1機でホワイトディンゴ隊を苦しめた。 階級は中尉にして年齢は30代前半。 自らの腕でジオン軍に欠けていたとされる“軍人”を鍛え上げ、 また芸術的な才能も持ち合わせており、 |
ウォルター・カーティス | |
和名 | ウォルター・カーティス |
英字表記 | Walter Curtis |
声優 | 小山武宏 |
登場作品 |
DC「機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…」(原作ゲーム、小説、コミック) |
個人的名台詞 |
「ユーリ、儂は理解力に優れた部下を持って本当に嬉しいよ。」 |
詳細 | オーストラリア方面軍司令官として、圧倒的に不利な状況に陥ったジオン公国軍の指揮を務める。 正義感が強く、この1年戦争をスペースノイドの聖戦と考えている彼は 市民を巻き込むような戦いや、略奪行為を良しとしない正々堂々とした軍人である。 オーストラリアにおける連邦軍反攻作戦開始後、 各地の部隊を巧みに動かし、連邦軍の進軍を彼の思惑通りに誘導していた。 その結果、大陸中央部に連邦軍戦力の空白域が発生。 ここを残された戦力で攻撃し、一点突破に成功。 ジオン公国オーストラリア方面軍はアフリカ大陸へと渡り、ジオン再興のときを待つこととなる。 階級は大佐で、年齢は40代後半。 |
ユライア・ヒープ | |
アイコン |
![]() |
和名 | ユライア・ヒープ |
英字表記 | Uriah Heep |
登場作品 |
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…(小説) |
個人的名台詞 |
「ええ、あの一族が嫌がることなら喜んで引き受けさせていただきます。」 |
詳細 | ジオン公国軍オーストラリア方面軍輸送任務を担当する『オクトパス』の指揮を担当。 ウォルター大佐直々に呼び出され、指揮官に任命される。 開戦前、コロニー間や地球との間の物資輸送を行う企業体のマネージャーのような仕事をしていた。 ジオンでも屈指の輸送業務の専門家である。 開戦間際にその腕を見込まれ、後方支援の専門家としてジオン軍に少佐として招聘される。 主に後方支援業務の専門家育成のための教官を行っていたため、 『オクトパス』指揮官に就任後、持ち前の能力を存分に発揮し、 彼は特に名言(迷言?)が多く、ウォルター大佐、摩耶大尉、 |
小泉 摩耶 | |
アイコン |
![]() |
和名 | 小泉 摩耶(コイズミ マヤ) |
英字表記 | Maya Koizumi |
声優 | 小林 優子 |
登場作品 |
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…(小説)、 |
個人的名台詞 |
「いいのよ、あいつは中尉、あたしは大尉だ!」 |
詳細 | オーストラリア駐屯軍鉄道大隊の大隊長で階級は大尉。 戦争開戦前、ユライアの務めていた企業体での同僚であったこともあり、ユライアとは顔なじみであったようだ。 ユライアは彼女のことを『お嬢様』とあだ名していた。 だがそのあだ名とは裏腹に口は達者で、何人もの部下をその口でやり込めた。 そのせいか、彼女の下で鍛えられた部下たちは皆、一様に口が達者になったようだ。 『荒野の迅雷』に命令するという気丈な面もある。 昔、ヴュッシュと付き合っていたことがあるらしい。 連邦軍のオーストラリア反攻作戦が開始され、アリス・スプリングスが攻略されようという直前に その後、彼女はユライア中佐のオクトパスの司令部要員として活躍。 |
ジョコンダ・ウィリス | |
和名 | ジョコンダ・ウィリス |
英字表記 | Gioconda Willis |
登場作品 |
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…(小説) |
個人的名台詞 |
「生きてやる、あいつらに一言いってやるためにも、私は生き抜いてやる!」 |
詳細 | 北米キャリフォルニア基地から脱出してきたユーコン隊に所属していた女性士官で、階級は少尉。 士官学校を卒業したての彼女は、潜水艦内でも雑用ばかりを押し付けられた。 キャリフォルニアベースが陥落しオーストラリア方面に脱出するも、強引に乗り込んできたマッチモニードと だが、ユーコン隊に見捨てられた際、最後まで生き抜いてやると決意。 |
ティナ・デュバル | |
和名 | ティナ・デュバル |
英字表記 | Tina Duvall |
登場作品 |
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…(小説) |
個人的名台詞 |
「謝る暇があったら、さっさと報告せんか、この馬鹿者!」 |
詳細 | オーストラリア方面軍アデレード基地MSパイロットにしてMS隊の教育担当下士官。階級は軍曹。 アデレード基地にて5人の新人MSパイロットを教育していたが、所属基地が連邦軍の攻略作戦によって陥落。 彼女は部下を率いてオーストラリア大陸からの脱出策を思案する。 当初、潜水艦にてブリスベーンへ脱出を考えていたが、 ジョコンダ少尉とのやり取りで潜水艦が自爆することを知り、陸路でマッチモニードの後を追う。 マッチモニードと合流すれば、サイド3へ帰れると踏んだようだ。 しかし、その途中で運悪く連邦軍のホワイト・ディンゴと遭遇、交戦。 部下の半数を犠牲にしてなんとか勝てる可能性のある作戦を瞬時に考えつくが、 その作戦を相手方の隊長に見破られ、部隊は全滅。 結果、彼女自身は生き残ったものの、部下は全員死亡した。 その後、部下の墓を作り終えると、エレカーに乗ったジョコンダ少尉と再会。 ジョコンダ少尉と同じく、最終的に行き着いたオクトパスにて任務に従事し、 |
アリソン・ハニガン | |
和名 | アリソン・ハニガン |
英字表記 | Alyson Hannigan |
登場作品 |
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…(小説) |
個人的名台詞 |
「魚の臭いが中佐の任務に支障を来しますか?」 |
詳細 | オクトパスの司令官にユライア中佐が着任してからはその片腕として副官を務める。階級は大尉。 以前、小泉摩耶大尉の下で働いていたことがあるらしく、彼女の口もまた達者である。 口だけでなく手も達者で、ユライアの指示を受けなくともその都度やるべきことを把握していた。 ユライアが表現するには、「車内の魚の臭いのような些事を無視さえすれば、 有能なアリソン大尉との仕事は、印象的なものであるのは間違いなかった。」 小泉摩耶大尉らの部隊がオクトパスに合流後、急激に影が薄くなるが、 |
エイドリアン | |
和名 | エイドリアン |
英字表記 | Adrian |
登場作品 |
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…(小説) |
個人的名台詞 |
「『荒野の迅雷』に命令するんですか・・・・・・。」 |
詳細 | ジオン公国オーストラリア駐屯軍鉄道大隊に所属する小泉摩耶大尉の部下。 階級は少尉であったが、後に中尉に昇進する。 摩耶大尉の下、散々口でやり込められながらも、彼女自身も相当上官に鍛えられていたようだ。 後にマッチモニードのニアーライト少佐と皮肉の応酬を繰り広げるが、 |
三枝 | |
和名 | 三枝(サエグサ) |
英字表記 | Saegusa |
登場作品 |
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…(小説) |
個人的名台詞 |
「教官、敵のMS隊です!」 |
詳細 | アデレード基地所属の新人MSパイロット。階級は少尉。 士官でありながらも、MS教官であるティナ軍曹には頭があがらなかった。 少尉という階級よりもMS教官という役職の方が重要だったからである。 「斥候ならばもっと考えた報告をしろ!」といつも注意されていたらしい。 アデレード陥落後、ティナ軍曹に従い脱出を図ったが、 その途中で不幸なことに連邦軍のホワイト・ディンゴと遭遇、交戦。 彼らの前に、彼女は帰らぬ人となった。 |
トムゼン | |
和名 | トムゼン |
英字表記 | Thomsen |
登場作品 |
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…(小説) |
個人的名台詞 |
「これも敵の陽動作戦かもしれん。深入りはせず、これで決着がつかねば帰還するぞ。」 |
詳細 | ジオン公国オーストラリア方面軍に所属するMSパイロットで階級は中尉。 ヴュッシュの信頼できる部下の一人で、MS-07B グフの使い手である。 ジオン公国オーストラリア方面軍において貴重な非常に優れた指揮官でもあった。 ヒューエンデンHLV基地防衛戦にて、5機のMS-07B グフを率いてホワイト・ディンゴと交戦。 健闘を見せるも、あと一歩及ばず部隊は全滅した。 |
ニアーライト | |
アイコン |
![]() |
和名 | ニアーライト |
英字表記 | Nearlight |
声優 | 置鮎龍太郎 |
登場作品 |
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…(小説)、 |
個人的名台詞 |
「騙されたわ!これは最初から連邦軍の罠だったのよ!」 |
詳細 | キシリア少将直属の特殊部隊、局地戦戦技研究特別小隊、通称、マッチモニードの指揮官。階級は少佐。 言葉づかいや物腰は女性的だが、敵味方の区別なく邪魔な相手を情け容赦なく消せる非情な男である。 というのも、彼はジオン公国以前のサイド3において下層階級での生活を強いられ、社会的に虐げられていた。 しかし、トリントン基地にてホワイト・ディンゴと交戦。 |
タイソン | |
和名 | タイソン |
英字表記 | Tyson |
登場作品 |
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…(小説) |
個人的名台詞 |
「核兵器を扱っているだけにコンピュータロックの解除は簡単とはいえませんが、 |
詳細 | マッチモニードに所属する隊員で階級は大尉。 コンピュータの扱いに長けていたため、トリントン基地の襲撃の際、 彼が中心となって基地内のコンピュータに侵入した。 しかしアニタの仕掛けたトラップに気づかず、また部隊のMS部隊が全滅し、核兵器の奪取に失敗。 ニアーライト少佐に従って、ヒューエンデンHLV基地を目指す。 その後HLVを奪取し宇宙へ脱出を図るも、ホワイト・ディンゴによって破壊された。 |
逆木 | |
和名 | 逆木(サカキ) |
英字表記 | Sakaki |
登場作品 |
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…(小説) |
個人的名台詞 |
「あと一時間でお宝が拝めるんですね。」 |
詳細 | マッチモニードに所属するMSパイロットで階級は中尉。 5機のMS-09 ドムの指揮官的役割を果たしていたが、 仲間を仲間と思っていないマッチモニードにおいてはお飾りみたいなものであった。 トリントン基地襲撃の際、ホワイト・ディンゴと交戦、敗北し、辛うじてMSからは脱出することに成功するも、 基地からの脱出の際、ニアーライト少佐に囮として使われ死亡した。 |